クラッチワイヤー交換(自力)

恒例のクラッチケーブル交換…なんですがワイヤー自体が割といいお値段する(4500円だったかな?)な上に作業が結構ややこしいってことで工賃も結構取られることが多かった。

今回は、ずいぶん前に交換をお願いしようと思って NAP’s で発注したものの、受け取り当日はガレージが混んでいて交換作業をするのが難しかったのと、やっぱり工賃がバカみたいに高かったので^^; クラッチワイヤーだけ持ち帰って放置していた。

とはいえ、乗っていればどんどんワイヤーがヘタってきてアジャスタを目一杯伸ばしてもクラッチが渋い状態になり、こりゃまずいってんで一念発起して自分で交換作業をやってみることにした。

さて、クラッチワイヤーの交換…

手順。

  1. インナーカウルを外す。
  2. フューエルタンクを外す。
  3. バッテリーを外す。
  4. エアクリーナーを外す。
  5. クラッチワイヤーを交換する

ワイヤー替えるだけのためにこんなんやってられっかー(ノ゚∀゚)ノ ⌒ ●~*

実際にはバッテリーは外さざるを得なかったけど、エアクリは蓋部分だけ外して視界を広げる程度でなんとか作業した。

まずはシート、インナーカウルのシート側のみを外してフューエルタンクを持ち上げる。今回は 100均で買った自転車用のゴムバンドが役に立った。タンデムバーに引っ掛けたゴムバンドをフューエルタンクのネジ止め部分に引っ掛けたら本当にちょうどいい長さだった。

ただしフューエルタンクにつながっているセンサのひとつが、タンクを持ち上げたときにギリギリの長さだったので、そこだけカプラーを外した。

そしてワイヤーの交換作業。

ハンドル側とクラッチ側を予め外して…

バイク右側からクラッチワイヤーを抜き取…れない( *゚д゚)

どうせ捨てるもんだしと無理やりグリグリ抜き出して、今度は新しいワイヤーを注意深く通…せない( *゚д゚)

ワイヤー、まっすぐじゃないんだよね_| ̄|○

なんとかワイヤーが傷まないようにウリウリして元のとおりにワイヤーを通したんですが、こんどはテンション調整をしないと長さが足りず、ハンドル側が接続できない。テンション調整は…えっと、指が届きません(泣)

そりゃ工賃高く付くわ_| ̄|○ il||li

自信と時間があるときは、面倒でもエアクリボックスを外して作業した方が安全です。不安な場合はお店で他の作業と一緒にお願いするのが無難ですね^^;

さて、現在走行距離 7万キロ超えたところ。あと 3万キロ、頑張ってメンテしていきましょー╭( ・ㅂ・)و

カテゴリー: fz6s2, バイク   パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です