前回見に行ったのが東京ドームで
しかもその後3年間休止とか言ってて
復帰してから更に数年…一体何年ぶりか思いだすのも面倒なくらいのブランク。
久々に観てまいりました。ラルクのライブ。
しかも横浜日産スタジアム!
…国陸競技場で追加公演やるって知ってればなぁ。
で、はるばる新横浜までバイクでGo!
迷うこともなくすんなり現地に到着、バイク置き場は自転車とおなじ駐輪場。
雨ざらしでも無料で停められるメリットは大きい。天気もよかったしね。
しかし日が落ちるにつれて風が冷たくなり、開演前に上着を着こんでしまった。
せっかく邪悪極まるSlayer Tシャツ(しかも一度も袖を通していなかった)で気合い入れてたのになぁ。
で、少し遅れて始まったライブは「いばらの涙」からスタート。
事前にセットリストを推測するような無粋なことはしない主義(?)なので、1曲目から「いばらの涙」は”ヤラれた!”って感じ。それにしても本当に歌がうまくなったなぁ。
2曲目に CHASE、Goodluck~と続き、HYDEの短いMCをはさんでHONEYへ。「Butterfly」を中心にした…っていうより「SHINE」以外はアルバム収録曲を全部演奏していた。
ちょっと懐かしい『Metropolis』にはニヤリ。
以外だったのは、「Wild Flower」や「Shade os Season」、「未来世界」をセットリストに入れていたこと。
アルバム「Butterfly」は確かに捨て曲の無いまるでベストアルバムの様なアルバムだけれど、さすがにこれらの曲はやらないと思ってた。ミーハーな「客」(有名な曲しか知らない・買わない・聴かない)にはわからない曲ばっかりだからなぁ。
あと、めったに聴けないであろう「瞳の住人」にも感動。
あれ本当にキーが高いし難しい曲なのに、すごく巧く歌い上げていた。
ところで、帰ってきてみたらTwitter上では「ラルクの公演がウルサイと付近住民から苦情殺到」だったとか。
おかしいなぁ。音が全部上に抜けてしまったんだろうか。気になっていたんだけどあまり音響が良くない無い感じで高音がこもって聞こえなかったり、ギターのカッティングフレーズが全く聞こえなかったりした。一番気になったのはやはりドラム。金物の音が聴こえない、太鼓ボコボコ。あんなものかなぁ。心なしかYUKIHIROも不機嫌そう…でもないか。
まあスタンド席だったからかもしれないけど。
およそ3時間で21曲を披露してライブは終了。
アンコール待ちにはオーディエンスがウェーブをやったりしてなかなか楽しいライブでした。
とにかく音響だけ残念。
以下セットリスト
| 1 | いばらの涙 | 
| 2 | CHASE | 
| 3 | GOOD LUCK MY WAY | 
| 4 | HONEY | 
| 5 | Bye Bye | 
| 6 | wild flower | 
| 7 | MY HEART DRAWS A DREAM | 
| 8 | metropolis | 
| 9 | REVELATION | 
| 10 | SEVENTH HEAVEN | 
| 11 | Driver’s High | 
| 12 | DRINK IT DOWN | 
| 13 | shade of season | 
| 14 | STAY AWAY | 
| 15 | READY STEADY GO | 
| 16 | 未来世界 | 
| 17 | 瞳の住人 | 
| 18 | XXX | 
| 19 | NEXUS 4 | 
| 20 | Link | 
| 21 | BLESS | 
今回の獲得物はTシャツ、光るヤツ、エコバッグ。慢性の金欠なのでいろいろ控えめ。
レシートもWORLD TOUR。
								


